Raspberry Pi 2 Model BにRaspbianをインストールして初期設定する方法
Raspberry Pi 2 Model Bを買って色々と遊んでいます。OSを入れなおしたりする際に再度悩まないよう、Raspbianのインストールと初期設定を実施した際のメモを残しておこうと思います。
- 出版社/メーカー: Raspberry Pi
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (9件) を見る
Eleduino Raspberry Pi 2 Model B アクリル ケース ブラック White+Black
- 出版社/メーカー: Eleduino
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
NOOBS経由でRaspbianをインストール
以下を参考にインストール。
インストールしたRaspbianのVerは以下の通り。
pi@raspberrypi:~ $ uname -a Linux raspberrypi 4.1.17-v7+ #838 SMP Tue Feb 9 13:15:09 GMT 2016 armv7l GNU/Linux
pi@raspberrypi:~ $ cat /proc/version Linux version 4.1.17-v7+ (dc4@dc4-XPS13-9333) (gcc version 4.8.3 20140303 (prerelease) (crosstool-NG linaro-1.13.1+bzr2650 - Linaro GCC 2014.03) ) #838 SMP Tue Feb 9 13:15:09 GMT 2016
Raspbianの初期設定
ネットワークはUSB無線LANアダプタを接続したら、特に設定等実施しなくても普通に繋がった。
Raspbianではraspi-configというツールが用意されており、これ経由で基本的な初期設定を実施出来る。 デフォルトのターミナル(LXTerminal)でraspi-configを実行すると設定画面で文字化けが発生していたので、jfbtermを入れた後にraspi-configを実行。
sudo apt-get update sudo apt-get install jfbterm sudo raspi-config
raspi-configで設定出来るのは下記9項目。
- Expand Filesystem
- Change User Password
- Boot Options
- Wait for Network at Boot
- Internationalisation Options
- Enable Camera
- Add to Rastrack
- Overclock
- Advanced options
それぞれの項目を以下の通り設定。
Expand Filesystem
- NOOBS経由でインストールすると最初からsdカードサイズに応じたパーティション構成になっているようなので、何もする必要なし。
Change User Password
- ユーザ名=piのパスワードを変更しておく。
Boot Options
- 基本的にssh接続で利用するのでDesktopGUIは不要。「B2 Console Autologin」を選択。
Wait for Network at Boot
- どちらでも良いが「Fast Boot without waiting for network connection」を選択しておく。
Internationalisation Options
以下を参考に、Locale, Timezone, Keyboardの設定変更。
-http://www.asahi-net.or.jp/~qb3k-kwsk/raspberry/setup/setup01.html
Enable Camera
- とりあえず使わないのでDisable。
Add to Rastrack
- デフォルトのままで変更する必要なし。
Overclock
- オーバークロックの設定。必要な時に変更することにして一旦デフォルトのまま。
Advanced options
あとは入れたいものを適当に
日本語フォント、ibusのインストール。 以下を参考に。
sudo apt-get install fonts-vlgothic sudo apt-get install ibus-anthy
色々と設定ファイルを編集するのに必要なのでvimもインストールしておく。
sudo apt-get install vim mkdir -p ~/.vim/bundle git clone git://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/bundle/neobundle.vim
大体これぐらいまで設定すればssh経由でログインして普通に使えるようになりました。